スタッフブログ

建材展→東京建築巡り_その1

建材展をあとにして、本日の宿に向かいます。

その道すがら、とある建築を見に銀座に寄りました。

せっかく東京に行くんだから見たいものとか建築ないの?と聞いておいたので

鈴木設計のリクエストのここへ。



HULIC & New GINZA 8

〒104-0061 東京都中央区銀座8丁目9−7

隈研吾氏の設計です。国立競技場を設計したあのお方ですね。

施工は竹中工務店。

これ、実は木造建築なのです。この街中にしかも地上12階の高層ビル。

竹中さんが作った「燃エンウッド」を主に使用し、集成材CLT直交集成板)を併用。

鉄骨×木造なので純粋な木造ではないですが、室内はCLTががっつり見えてました。

(人がたくさんいたので写真は割愛)

ガラスカーテンウォールの外部にはアセチル化木材でできたフィンがついています。

アセチル化すると木材が水分を吸収しにくくなって耐久性・耐候性があがって

腐りにくくなるとか。

このフィンは銀座の街路樹を意識して「木の葉」をイメージしているそうです。

appleのSHOPが入っているので堂々と、見学させていただきました!




通り抜けができるので裏面も確認。
「裏」ととらえずにしっかりルーバー&フィン、ついていました!
コストダウンのためにつけない選択肢もあると思うんですが、
「そういうことじゃないんだよ」と隈研さんに言われているような気にもなりました(*´Д`)

普段は住宅ばかりを設計しているメンバーですが、住宅や商業建築の枠を超えて
素材や構造を見るのはとても勉強になりますね!

さて、ごはんごはん・・・・と。
この日は男性陣と行動だったのですっかり女子力を失いご飯の写真は撮っておりませんでした(笑)

このあとも建材展の旅あらため建築の旅は続きます。


建材展に行ってきました!その3

建材展に行ってきたシリーズ第三弾です( *´艸`)



なんと、お隣の県、徳島の藍染がフューチャーされていて、さまざまなプロダクトが展示されていました!
そしてヤマダ、この時点で「建材展」ではなく、同会場内で同時開催されていた「JAPAN SHOP」側に吸い寄せられておりました(笑)




他にもライティングフェアも開かれていて・・・
基盤を使った変わった照明器具が展示されていたり




ところでみなさん、「銅」って英語で「copper(カッパー)」って言うの知ってましたか!?
最近、銅や真鍮でできた照明器具が人気なので調べたんですが・・・
真鍮は「brass(ブラス)」ですね。
そして、一般的にみなさん聞いたことのあるブロンズ像、とかの「Bronze(ブロンズ)」は
「青銅」のことなんですって!
お前年齢いくつやねんって感じですが、いまさらしっかり皆様に説明できる知識を身に着けました・・・
お恥ずかしい・・・。

で、なぜそんなお話をしたかと言うと、富山の銅板を錆加工したプロダクトを作っている御会社さんがおしゃれだったり・・・




ここは展示のブース自体もかっこよかったなぁ。

商品を目立たせる、シンプルな作りでした(*'▽')

 

そして、おなじみのアイカ工業さんの大きな展示ブースでいろんな風合いの面材をチェック(*´з`)

アイカ『WONDER』シリーズ





主に店舗に使われる商材のような気もしますが、住宅に使っても面白そうです( *´艸`)
こまかい部材も新商品の色に合わせて新しいものがどんどんリリースされています。
アンテナ張り巡らせておかないと、この変化、ついていくのが大変です(;´д`)



こちらもおなじみの川口技研さんの『ホスクリーン』シリーズ。
こういう商品を見るとほっとします(笑)
新築向けというよりはリフォームやリノベ向きかも?という商品もたくさんありました!

そして、私がこんな風にコーディネーター的な商品を見て回っている最中に鈴木設計は断熱材や透湿防水シートの御会社様とみっちりお話をしていたらしく(笑)帰ってからも商品企画に熱弁してくれていました。
一緒にこういう展示会に参加して情報収集し、ここぞというときに提案できるネタを社内に共有するのはよいことだな、としみじみ感じました~!

さて、まだまだ東京の旅は続きます!