スタッフブログ

平屋のまちかど展示場OPEN!

みなさまこんにちは!住まいの図書館高松です(#^^#)



高松市香南町にまちかど展示場『ゆったり暮らす平屋のお家』が完成しました~!!!
29日(土)30日(日)の2日間、完成見学会を開催します( *´艸`)

完全予約制になりますのでお早めにご予約ください( ..)φメモメモ

イベント情報ページからカンタンWEB予約が可能です!

「ワンフロアで生活が完結して暮らしやすい」のが平屋のいいところ(=゚ω゚)ノ
家族の気配が感じられる温もりと、機能的な家事動線にこだわりました。
階段の上り下りがないので洗濯や家事の同時進行がしやすく、将来も安心です♬




インテリアは落ち着いた木目を基調に、かっこいい雰囲気にコーディネート♪
リビングは見せ梁で天井高を高くし、開放感たっぷりに(*^▽^*)
家族が集まるゆったりとした寛ぎの空間です。




変化する暮らしにあわせて快適な暮らしを叶えてくれる平屋。
快適な暮らしを是非ご体感ください。

★お電話からのご予約・お問合せは・・・住まいの図書館 高松 087-815-2400


まちかど展示場OPEN!


こんにちは(#^.^#) 住まいの図書館丸亀です!


おまたせしました~!!遂に今週末に

ウィズライフ川西南のまちかど展示場

オープンです★(*´ω`*)

8月29日 土曜日

8月30日 日曜日

10時~17時

予約制にて完成見学会を開催します!

イベント情報ページからWEBで簡単にご予約可能です(#^.^#)



こちらのまちかど展示場は【フレンチ×ヴィンテージスタイルの家】。
インテリアはタイルや木目柄の壁紙をアクセントに採用。
床もコテ塗りしたようなフローリングを採用し、フレンチシックな雰囲気に。
まるでカフェのようなキッチンカウンターもポイントです。




間取りはキッチンを中心に洗面、廊下、とクルクル回れる回廊型。
家事の同時進行がしやすく、自然と家事時短が叶う嬉しい間取りです。

玄関収納や食品庫、リビング・洗面の可動棚やウォークインクローゼットなどなど!
適材適所の収納も豊富でいつもお家スッキリ。

場所は城辰幼稚園の東隣。
小学校は徒歩2分、マルナカは車で4分とお買い物にも便利な子育て世代にぴったりの住環境です。

家づくりのご参考に是非、お越しくださいね。

★お電話でのご予約・お問合せは・・・住まいの図書館 丸亀 0877-58-0011

★ショールームはこちら


キッチンリフォーム実例をアップしました!

みなさまこんにちは!(#^.^#) 住まいの相談館です!

この日々の暑さ、、、全然涼しくならないのでこんなものを摂取しつつ凉をとるスタッフです・・・

(糖質は気にしない!!!)



つい先日完成したリフォーム工事の写真をホームページにアップしました!

BEFORE写真も見れますのでぜひ!こちらを!

(↓↓クリック↓↓)

実例一覧

ぜひ今までの実例も合わせてご覧くださいね( *´艸`)

普段使っている場所が新しくきれいになるとアガり⤴ますよね~♬

それまで億劫だったお掃除も、むしろいつもキレイにしていたいから無駄に拭き拭き・・・(笑)

住まいの相談館

で理想のキッチンリフォームしませんか??

皆様のお越しをお待ちしておりまーす!(^^)!



毎年変わる、誕生日ケーキ★

こんにちは、本社のもりです。

5日前、突如本社事務所のエアコンが故障。まったく動かなくなる事件が発生Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
どうにか扇風機でのりこえ、ようやく部品が届き5日ぶりに稼働となりました。
神様、仏様、エアコン様ですね。。。


さて話は変わり、スタッフが毎年楽しみにしてる恒例行事をご紹介します。

日進堂で毎月行っている会議では、行事予定や、各部署からの報告・方針などが話されるわけですが、
会議の最後にはお誕生月のスタッフ1人1人に、誕生月プレゼントと言うことでケーキを贈呈しています♪



このプレゼントを始めて、かれこれもう6~7年?
「毎年のお楽しみを更にお楽しみに」ということで、ケーキの種類も毎年変えてるんです♡



今年のケーキは・・・



ふわふわのシフォンケーキデコレーション。
くらしえるクッキーをonしてもらっています(^O^)




今月誕生日を迎える、新人営業Aくんにも、もちろんプレゼント!



見ての通りのホールサイズです。
Aくんに「恐縮です!」と言われながら、記念撮影させてもらいました(笑)


スイーツ好きの多い日進堂スタッフ。

老若男女、年に1度楽しみにしているイベントです(^ε^)-☆!!


夏野菜 Part2

こんにちは(´▽`*) 本社営業部Oです。
農業初心者の私、農園委員Yさんの傍らで、本社3階の夏野菜を見守っております。
前回ご紹介した通り、本社3階では9種類の野菜を育てているのですが
その中でも、私がひそかに推している野菜がこちら。



そう、ピーマンです(*'▽')
この小さな実がかわいくて仕方ありません!
最初はこんなに小さな実が成るんですね…!
数日で食べごろサイズに成長し、先日収穫しました~!
ピーマンだけでなく、大葉やオクラなど徐々に収穫できる野菜が増えてきています。
今後の成長が楽しみです(^^)