総務

美味しい!簡単!被災時も安心のパッククッキング♪

こんにちは!
総務のにしやまです。

9月1日「防災の日」にちなんで、避難訓練を行いました!



2回目の実施ということもあり、慌てることなく全員が無事避難◎

そして、今回は被災時の食事についても知識を深めるため「パッククッキング」に挑戦!
水・ガスコンロ・耐熱袋で簡単に出来る、災害時に役立つ調理方法です!

作り方は材料を袋に入れて混ぜ、湯煎するだけ!
材料を揃えて調理スタート!(*^▽^*)



レシピと睨めっこしながらつめつめ作業。
詰め終わったらゆっくりお鍋に投入していきます。




湯煎すること約30分…


出来上がった料理がコチラ!☆
ご飯・鶏のうま煮・出汁巻き卵などなど、なんと6品♪



早速、事務所のみんなで試食会を開催(^^♪



「手軽に出来てこのクオリティはスゴい!」と大好評!

災害直後は非常食に頼ることが多いですが、パッククッキングなら簡単に温かい食事を用意できます。
「心と体を元気に保つことが、生きる力につながる」そう実感できた体験でした☆

一度に何品も作れるので、平時でも時短料理として実践している人もいるのだとか(*'▽')
皆さんも是非、やってみてください☆



一覧に戻る