スタッフブログ

祝!住まいの図書館 東支店 移転オープン☆

こんにちは!
モキュメンタリーというジャンルのホラー小説を読み、冬なのに背筋を冷やしてしまった西山です。
ドキュメンタリー形式で実話のように進むストーリー構成が、リアルな怖さを感じさせます( `―´)ノ

さて、先日「住まいの図書館 東支店」が移転オープンしました!

新社屋およびショールームの完成を祝して記念式典と祝賀会を開催(^^♪
お寒い中にも関わらず、協力会社様をはじめ日頃お世話になっている方総勢約100名にお集まりいただきました!



お忙しい中ご参列してくださった皆様、誠にありがとうございました。

祝賀会では、支店長のMさんが改めて感謝の意を表し、新たな東支店に懸ける思いを堂々とスピーチしました!
「戴いた沢山の祝辞の言葉を胸に、社員一同邁進していきます!」と決意表明!



新事務所は、よりお打合せしやすく、理想を形に出来る場所へと生まれ変わりました♪

半個室の打合せスペースや実際の設備、建材に見て触れられる体感型ショールームを設置!
お客様の理想やこだわりをより形にしやすい環境で、納得しながら家づくりを進められます♪



キッズスペース(左下)も完備!お打合せ中は専任スタッフが見守っているのでとっても安心(≧▽≦)

ちなみに東支店の壁や天井には、取扱い商品であるアクアフォーム(断熱材)を使用。
「暖房をかけていないのにポカポカですね!」と効果を実感するお客様が続出しています!
皆様も訪れた際には、機能性も重視する日進堂の家づくりを分かっていただけるはず☆

また隣接の分譲地には、特徴のある平屋と2階建て展示場を建設。
それぞれコンセプトの違う家を気軽に見比べられるのでお打合せの幅がぐんと広がります!

この寒い冬は、ぜひ新しい「住まいの図書館 東支店」で暖まりながらお打合せしませんか?☆



高気密高断熱の『ユニハビG2』


高気密・高断熱住宅『ユニハビG2』をリリースしました!



日進堂がお客様ひとりひとりのライフスタイルに合った家づくりを叶える最適解。

長期優良住宅対応、耐震等級3相当に制震ダンパー『ミライエ』を装備。

さらに断熱等性能等級5以上のハイスペックな構造。

選べるキッチンやお風呂、洗面などの設備仕様。

自分好みの仕様も納得いくまで取り入れることができる自由設計&セミオーダー型の住宅商品。

おすすめの標準仕様の枠組みの中でカスタマイズしたり、標準以外の商品も取り入れて、世界にたったひとつのオリジナルを作ることも可能です。

 

▼地震から家と家族を守る「耐震等級3」



▼熊本地震倒壊・半壊ゼロ!制震ダンパー『ミライエ』





断熱の専門家が考えた断熱性能の基準「HEAT(ヒート)20」は省エネ基準やZEH(ゼッチ)など、国の基準よりも厳しく判断されます。

日進堂の『ユニハビG2』は、HEAT20 G2(UA値0.46)を超える断熱性能を有しています。




断熱性能はUA値(外皮平均熱貫流率)で見ます。 住宅の内部から外部へ逃げる熱量を外皮面積で割った値です。 UA値が小さいほど熱が逃げにくく、断熱性能が高いことを示します。

この断熱性能の秘密は、断熱材。 熱を通しにくく、気密性の高い素材を家の外周部に使うことで、冬のあたたかさを逃がさず、夏の暑さを遮ります

▼ぴったり充填「硬質ウレタンフォーム吹付断熱材」

C値(相当すき間面積)は0.5c㎡/㎡~1.0c㎡/㎡の実績があります!



▼窓近くのひんやり&暑い!を軽減「樹脂窓」




 

高気密・高断熱な『ユニハビG2』。

仕様について詳しく知りたい方はお近くの家づくりショールーム【住まいの図書館】にぜひお越しください!




▼そのほかの商品についてはコチラ

商品ラインナップ

▼資料請求は画像をタップ!



ウィズライフ田村 4号地

休日をラフに過ごす、吹抜とサンルームのある家


  • グレーを基調にしたシックな空間にナチュラルな要素をプラスした落ち着くLDK
  • 存在感のある鉄骨階段の周りには、大きな窓を設け光が差し込む明るいリビング空間
  • 天然石を再現した斑点模様のノルディックモダンなタイルを使った6帖の広々サンルーム
  • 天候や時間を気にせず干せる4帖のランドリルーム
  • 主寝室にはデコマドを採用し、換気・採光もしっかりと確保。

POINT!
【付加断熱に樹脂窓で断熱等性能等級6】【HEAT20 G2グレード】【UA値0.37W/㎡・K、C値0.24c㎡/㎡】の高気密・高断熱仕様。
室内はたっぷり陽差しが入る吹き抜けで明るく満ちたリビングと、北イタリアで採掘される天然石を再現したノルディックモダンなタイルを使ったサンルーム。グレーを基調としたシックな空間にナチュラルな要素をプラスし、休日にリラックスして過ごせるインテリアに仕上げました。  

 

販売価格  4,200万円(土地+建物+外構・税込)

 

敷地面積
 土地面積/204.50㎡(61.86坪)
 建物面積/117.13㎡(35.43坪)


屋根 カラーガルバリウム鋼板縦ハゼ葺き
外壁 窯業系サイディング、吹付塗装
玄関ドア 断熱玄関ドアD2仕様、電気錠ポケットキー
外部建具 樹脂サッシ/Low-Eガラス(日射遮蔽タイプ)、サンルーム掃き出し窓は真空トリプルガラス
キッチン ステムキッチンI型W2570㎜(フルフラット)、人造大理石/ダブルサポートステンシンク、IHクッキングヒーター、食器洗い乾燥機
洗面台 独立型ワイド洗面化粧台W1500㎜・アイカスマートサニタリーU
ユニットバス ユニットバス1坪(1616)サイズ、開きドア、浴室暖房乾燥機完備
トイレ 超節水ウォシュレット一体型タンクレストイレ(暖房便座・脱臭機能・プレミスト付)
内装ドア
1F:フルハイドア2400㎜ 2F:2023㎜
床材 オーク突板フローリング、サンルーム/ランドリー/トイレ(1F・2F):フロアタイル
給湯設備 エコキュート460ℓ・追い炊き機能付・風呂リモコン
その他 展示家具、カーテン(一部ウッドブラインド)、カーテンレール、エアコン(LDK/2F:各18畳用)、LED照明器具(一部調光機能付)、外構、洗面脱衣室収納、室内物干し、住まい向け除湿乾燥機「カライエ」、シーリングファン、第一種換気システム、鉄骨階段、ピクチャーレール
性能 設計住宅性能評価書、内外ダブル断熱、UA値0.37・C値0.24

<くつろぎのLDK>ダイニング上部には吹き抜けと大きい窓。LDK全体にやわらかな光が差し込み明るい空間に。

<マルチに使えるサンルーム> リビングと緩やかにつながるサンルーム。寝室として、趣味の部屋として、また客間として利用可能。タイル貼りなので観葉植物を育てたり、ペットのための空間としてもメンテナンスの気兼ねなく使えます。

  見学予約をする  


Miki Green Out Meeting 今年も参加します!

みなさまこんにちは!
企画部の山田です。

今年も、新ショールーム開設で忙しい東支店のみんなとともに
三木町の総合運動公園・太古の森で開催される

Miki Green Out Meeting ~気づきの森~ に出展します!

▼三木町観光協会公式サイト
https://mikicho-kanko.com/topics/1627.html



去年までは11月末~12月の開催で寒い時期だったのですが、
今回はいい感じに涼しい、キャンプにぴったりの気候・・・( *´艸`)

毎年「廃材で作るクリスマスツリー」ワークショップを開催していたのですが
今年は「廃材で作るリースづくり」。



木のきれっぱしを割ったものをペタペタと貼り付けて作る、世界にひとつのリースです★
かわいい・・・・(自画自賛)。

11月2・3日の両日30個ずつ限定です!
当日は、ワークショップに使う材料以外にも廃材を無料提供しています。
ぜひ、三木町に遊びに来てくださいね!




住まいの図書館徳島、着工!

みなさんこんにちは!
企画部山田です。
題名の通り・・・・なんと、「住まいの図書館徳島」来年5月にオープン予定です!
場所は板野郡藍住町。

県民おなじみの「セブン」の近く、とご説明したら、近隣の人はおわかりになるかもしれません?

先月、地鎮祭を無事執り行い・・・



23日に着工!(写真はまた・・・)

そしてinstagramアカウントもオープン★
https://www.instagram.com/nissindo_tokushima/

ショールーム横にモデルハウスも建築予定。
建築中のイベントもお知らせしていきます( *´艸`)
どうぞフォローしてくださいね!



徳島も岡山も香川も!
家づくりのお手伝いをする拠点ができるたびに、幸せな暮らしが増えていく・・・
そんなふうに想像しながら、オープンまで、頑張ります!

と、徳島の告知をしましたが・・・実は東支店も建築中・・・( *´艸`)
ご存じですか?新田町、もう足場も取れたのでご存じの方も多いはず・・・



こちらは実は12月にオープン予定★

詳細はイベント内容が決まり次第【イベントページ】にて告知させていただきます♬
12月ならではのクリスマスイベントもあるかも!?
どうぞお楽しみに!!!