総務

暑さに負けるな!みんなで取り組む、熱中症対策

こんにちは、総務課の西山です。

梅雨が明けて、本格的に“夏”がやってきました!
現場に立つ社員や協力業者さんにとっては、まさに一年でいちばん過酷な季節(´;ω;`)

日進堂では毎年、暑さによる体調不良や事故を未然に防ぐため、熱中症対策に力を入れています。
今回はその取り組みの一部をご紹介します!

日々汗を流し、家づくりに尽力してくださっている多くの協力会社様が、安全に作業できるよう夏場に向けて協力業者会での勉強会を開催しました。

「熱中症の予防はどうしたらいい?」
「熱中症の初期症状ってどんな感じ?」
「いざという時、どう動けばいいの?」

そんな実践的な知識を、現場全体で共有する機会を設けています。

対策は知識だけではありません。
実際に工事現場で何かあったとき、すぐに対応できるよう、応急処置用品のセットを各現場に設置しています。

総務課総出で瞬間冷却パックや経口補水液などを専用バッグにセット!



「これでより安全に作業ができます♪」と現場の声を聞いて、こちらもホッとひと安心(^-^)

どんなに準備していても、「がんばりすぎ」が一番怖い。
ちょっとでも「しんどいな」と感じたら、無理をせず、すぐに周りに声をかけること。

これは社員も協力会社さんも同様。
“我慢する”より、“声に出す”。“自分だけ”でなく、”相手のことも”気にかける。
その意識を現場全体で共有することがとても大切。

家づくりは、一人ではできません。
現場で動くすべての人が、安全に、元気に働けることが、お客様に安心を届ける第一歩だと考えています。

この夏も、「みんなで守る」熱中症対策を徹底して、より良い家づくりと、より良いチームづくりを目指していきます!

それでは、こまめな水分補給と、早めの休憩を忘れずに…!
今日も安全第一で、よろしくお願いします!


一覧に戻る