スタッフブログ

新入社員Nちゃん、インターンシップデビューの巻

こんにちは。
生後2ヶ月の甥っ子にメロメロな、ブログ担当のもりです(*´ω`*)
1ヶ月前、2週間前と、どんどん変わっていく姿に成長を感じます。

さて、成長といえば。。
今年の5月半ばから我が総務課に配属されたNちゃん。
先日ブログでも告知していたインターンシップにて、説明デビューを果たしました★



「自社や置かれている状況を理解し、説明する」
採用広報業務を行う私たちと、このお仕事は切っても切れない関係。
Nちゃん、配属後初めての大型仕事に挑戦★
自分で台本やプレゼンテーションを作りながら、改めて自社への理解を深めてくれたようです('ω')ノ
Nちゃん自身は、学生時代にインターンシップの経験がないらしく、それならばということで、学生さんと同じくプログラムを体験してもらうことにしました(*^▽^*)
学生さんに課題を与えて、間取りを書いてもらっている間に…。



Nちゃんも頑張って間取りを創作!!



途中、まとまる気がしません…と嘆く様子もありつつ、
別プログラムでは学生より楽しんでしまったと言う場面も(*´Д`)
先輩社員座談会「○・×クイズ」にもオブザーバーとして参加。



(写ってないけど↑このへんにいる。笑)
先輩たちがどのような想いや悩みを共有しているか、また、学生の今の悩みに先輩たちがどのようなアドバイスを送っているのか、体感してもらいました。
今回、運営側、学生側の両方を体験したことで、また1つ経験値が加わったよう。
次の企画も、新しい視点でアイデアを生み出してくれることを期待しています(*´ω`*)


毎年変わる、誕生日ケーキ★

こんにちは、本社のもりです。

5日前、突如本社事務所のエアコンが故障。まったく動かなくなる事件が発生Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
どうにか扇風機でのりこえ、ようやく部品が届き5日ぶりに稼働となりました。
神様、仏様、エアコン様ですね。。。


さて話は変わり、スタッフが毎年楽しみにしてる恒例行事をご紹介します。

日進堂で毎月行っている会議では、行事予定や、各部署からの報告・方針などが話されるわけですが、
会議の最後にはお誕生月のスタッフ1人1人に、誕生月プレゼントと言うことでケーキを贈呈しています♪



このプレゼントを始めて、かれこれもう6~7年?
「毎年のお楽しみを更にお楽しみに」ということで、ケーキの種類も毎年変えてるんです♡



今年のケーキは・・・



ふわふわのシフォンケーキデコレーション。
くらしえるクッキーをonしてもらっています(^O^)




今月誕生日を迎える、新人営業Aくんにも、もちろんプレゼント!



見ての通りのホールサイズです。
Aくんに「恐縮です!」と言われながら、記念撮影させてもらいました(笑)


スイーツ好きの多い日進堂スタッフ。

老若男女、年に1度楽しみにしているイベントです(^ε^)-☆!!


はばたけ!1年生!

こんにちは!おひさしぶりの投稿な、ブログ担当のもりです(#^^#)

前回のブログ(アメブロにとびます)で、入社式の様子をお伝えしましたが、

私がちょっとブログをサボっているバタバタとしている間に、

新入社員研修も終わりを迎えてしまいましたあせる ゴールデンウィーク明けから、

それぞれの部署へと旅立っていった彼らですが、

本日ナイスタウンさんから恒例の新入社員スナップが特集されている6月号を差し入れしていただきました!

(撮影日は緊急事態宣言前になります~★)



おわかりいただけるでしょうか!お家のポーズを('ω')ノ
過去の先輩達のスナップも参考にしつつ、今年もみんなで考えてもらいました!(^^)!

おねえさん、たくさん撮って頂いてありがとうございました!



(この後ろに、やれもっと手を伸ばせ、指を伸ばせと細かい指示を飛ばしていた口うるさいのがいたのは、ここだけのお話)

研修期間中には、お客様宅の上棟式に立ち会い、もち投げにも参加させていただきました( ..)φメモメモ


これも緊急事態宣言前です~★


みんな、とってもいい笑顔です(#^.^#)
これから多くのご縁のもと、色々な人の助力を受け、成長していってくれることでしょう~★

できることから一歩ずつ。

まずは、それぞれ配属先の事務所にたくさんの元気を届けて欲しいと思います!!( `ー´)ノ


マイロード活動 4月3日(金)

活動範囲:サンフラワー通り 気象台前交差点~バイパス交差点
(マクドナルドさん前~バイパス交差点)
日進堂社員40名

中西電機(株)様 ご協力ありがとうございました   
パナソニックリビング中四国(株)様 ご協力ありがとうございました


こんにちは。総務のもりです。

日中はぽかぽか陽気で、すっかり春らしい気候の日が続いていますね。
今月も草抜き、ゴミ拾いを中心にマイロード活動を行いました。



「春の芽吹き」に伴って、雑草たちもにょきにょき姿現していますが、楽しいおしゃべりとともにどんどん除草が進んでいきます。



ちなみに、私は草抜きしすぎると翌日手のひらが筋肉痛で痛くなったりします(笑)
頑張れ~、男性陣(^^)ノ



本社前の外構工事もようやく完了!
移植した桜も、心配をよそに見事に満開♪



例のお花見も今年は中止になってしまいましたが、出退勤時にプチ花見気分を味わうことが出来てます(*^^*)


2021卒向け会社説明会を開催中!

こんにちは!
背伸びの時期のやってきた、もりです(^O^)
身体測定の話ではなく(ちなみに身長は164センチ)、気持ちの問題の話(^^)
なぜなら、我ら総務課にとっては、「オトナの社会人」な姿を見せたい、新卒採用の季節がやってきたから。(笑)

日進堂では先日、2021卒向けの第1回会社説明会を行いました!
当社説明会では、少人数制座談会を導入。
開催時間2時間のうち、半分の1時間は先輩社員から仕事内容や働き方について学べる時間を設けています。




また、1職種だけでなく、複数の職種の先輩社員から話が聞けるので、内容の違いや職種の連携なども詳しく知ることができますよ。

説明会では当社社長も登場し、今後の日進堂グループの目指している方向性や、求める人材について、ご来場の学生さんたちに直接メッセージをお伝えしています。
日程の公開、申込はリクナビ2021にて受付中です!
住宅業界に興味のある方、香川での就職を考えられている方はぜひ参加を検討してみてくださいね♪