スタッフブログ

ラディッシュ植えてみた④

みなさまこんにちは!本社営業部です(*´ω`*)

さて、まあまあ頻繁に更新、ラディッシュさん( *´艸`)
変わり映えのない写真だと、言わずにお付き合いください(笑)




だいぶ、大きくなってます!背が伸びてます!
近くに植わっているので、葉っぱが3枚になったら引っこ抜いて
他に植えても良いそうです。
根っこが強いから抜いちゃっても大丈夫だと。。。
(さすがダイコン!)

しかしその横のじゃがいも畑で、得体の知れない葉っぱが出てました・・・




なんじゃこりゃ??
じゃがいもから少し外れたところにできてます・・・('Д')

謎の植物。こちらもこうご期待。

9月15日撮影(植えてから1週間!)


ラディッシュ植えてみた③

みなさまこんにちは!本社営業部です(*´ω`*)

ラディッシュ、様子を見たいですかーーー!!!!!

見たいですよね~!!!!!(そうでもない方ごめんなさい)



どどーん!!
遠目にみても緑色!!!



ふたばがしっかり出てます~!

ダイコン感はまだなし!(そんな感どこに出る??)


ラディッシュ植えてみた②

みなさまこんにちは~本社営業部です(*´ω`*)

さて、ラディッシュの状況を報告です!!



様子を見てみましょう・・・




ん??

んん(*´Д`)????



もう生えてる~!!!!!ふたば出てる~!!!!
9月11日です!!!

3日目ですでに!!!

さすが、30日で実をつけるとなると、早く葉っぱを出さないと
根っこまで栄養送れないんだなぁ~(*´Д`)

かわいい!!!

ラディッシュ!カンタンかもですよ!


新入社員Nちゃん、インターンシップデビューの巻

こんにちは。
生後2ヶ月の甥っ子にメロメロな、ブログ担当のもりです(*´ω`*)
1ヶ月前、2週間前と、どんどん変わっていく姿に成長を感じます。

さて、成長といえば。。
今年の5月半ばから我が総務課に配属されたNちゃん。
先日ブログでも告知していたインターンシップにて、説明デビューを果たしました★



「自社や置かれている状況を理解し、説明する」
採用広報業務を行う私たちと、このお仕事は切っても切れない関係。
Nちゃん、配属後初めての大型仕事に挑戦★
自分で台本やプレゼンテーションを作りながら、改めて自社への理解を深めてくれたようです('ω')ノ
Nちゃん自身は、学生時代にインターンシップの経験がないらしく、それならばということで、学生さんと同じくプログラムを体験してもらうことにしました(*^▽^*)
学生さんに課題を与えて、間取りを書いてもらっている間に…。



Nちゃんも頑張って間取りを創作!!



途中、まとまる気がしません…と嘆く様子もありつつ、
別プログラムでは学生より楽しんでしまったと言う場面も(*´Д`)
先輩社員座談会「○・×クイズ」にもオブザーバーとして参加。



(写ってないけど↑このへんにいる。笑)
先輩たちがどのような想いや悩みを共有しているか、また、学生の今の悩みに先輩たちがどのようなアドバイスを送っているのか、体感してもらいました。
今回、運営側、学生側の両方を体験したことで、また1つ経験値が加わったよう。
次の企画も、新しい視点でアイデアを生み出してくれることを期待しています(*´ω`*)


ラディッシュ植えてみた①

みなさまこんにちは、本社営業部です(#^^#)
本社の3階に農園があることはすでにご存じかと思いますが(知らん知らん)、
ひとしきり夏野菜を収穫したあとに、今度は秋~冬の野菜を植えています。



ダイキでいただいた『ラディッシュ』の種・・・・
いざ、植えます!
(設計のUパイセンが土はすでに整え済み)



しゃきーん(`・ω・´)



ちっさい種~溝を作って~



ぱらりぱらり~



じゃじゃじゃ~

ラディッシュは水が大好きなので、水をしっかりあげます~

ラディッシュは「二十日大根」、ダイコン科です。
見た目はかわいい赤色ですが、ダイコンの味です。

ダイコン。




横にはじゃがいも農園が~「インカのめざめ」とか、植わってます。
Uパイセンが様子を見てます~( *´艸`)

ラディッシュは30日でできちゃうそうなので、10月の頭には収穫です★

楽しみです~★★
(植えたのは9月8日です)