スタッフブログ

ラディッシュ植えてみた⑧

みなさまこんにちは!本社営業部です(*´ω`*)

朗報朗報~!!!!!!!(●´ω`●)

Yちゃんから!!!

めっちゃ出てます!!!!



( ゚Д゚)

出てる!!!!
赤いのが出てる!!!!!!!!!!!



土から赤いところが出てます!!( *´艸`)

どうやら、完成形は

「ちょっと赤い頭が出るらしい」

とYちゃん( *´艸`)

その兆候が出始めてますな・・・・・・・!

ウキウキ~(●^o^●)

9月28日、植えてちょうど20日目。

あれ?30日でできちゃうらしいから、あと10日だなぁ!!!

 

ていうかそもそもの名前、二十日大根だから、20日でできるんじゃないんだ!?

・・・・テンション爆上げです(笑)


ラディッシュ植えてみた⑦

みなさまこんにちは!本社営業部です(*´ω`*)

さて、ともに育った仲間を失ったラディッシュさん(´・ω・`)
その後、いかがかな・・・



ねばって、Yちゃんお水をやってみるも・・・枯れちゃった子たちは芽吹かず・・・(そりゃそうだけど)(´・ω・`)

さみしい・・・(´・ω・`)

でもその横で、めっちゃ大きくなってる他の子たち。



その横のじゃがいも農園で再び芽吹くこの人たちも・・・( *´艸`)



トマトさん( *´艸`)

熟してしまって捨てていたところから再び葉っぱが出てきちゃってるらしいです(*´ω`*)
生命力のすごさ&おもしろさよ。。。

9月26日、植えてから18日目。

何個無事にできるかな~(*´▽`*)


ラディッシュ植えてみた⑥

みなさまこんにちは!本社営業部です(*´ω`*)

さて、みなさまシルバーウィーク、どのように過ごされたでしょうか??
(1週間たってますが)
本社の畑ではこんなことが起きていました。。。



ん?
プランターは3つ。

この間(19日)、2つだったのをわけて3つに増やし、間引いた苗を植え直して・・・

そっちの端のやつ・・・・



こっち2つはなんとか生きてるし、でっかい葉っぱのは全然元気だなぁ・・・(*´Д`)

が、しかーし!



なんか、何もないように見える・・・
真ん中のほうに、白っぽくなった葉っぱみたいなの見えるかも・・・( ;∀;)

跡形もなく、枯れている。。。(@_@)



元気なのはこんななのに!(*´Д`)



真ん中のプランターの、めっちゃ元気やな!!!!

・・・Yちゃん曰く、「このプランターの土だけ乾くんです」とな(+_+)
どうやら土の質が違うらしい・・・
そこに追い打ちでUくん曰く、「やっぱ間引いたやつは育たんのちゃう?じゃがいもそうだったし」

・・・・( ゚Д゚)

先輩、勉強になりやす・・・。
この日、9月24日、植えてから16日目。

別れと出会いをくり返し、人は成長していくものです・・・黄昏(´・ω・`)


ラディッシュ植えてみた⑤

みなさまこんにちは!本社営業部です(*´ω`*)

おじゃがさんの次は、ラディッシュさんですよ( *´艸`)笑





さて、密集してきたので、間を引っこ抜いて、5cmくらいずつ離していきます。
葉っぱもしっかり3枚あるので問題なし!
赤いまあるいのがちゃんとできるように、栄養もしっかり行きわたるように・・・(#^.^#)

お水もしっかり、園芸部長があげてくれたので様子をみましょう~!

この様子が9月19日。
植えてから11日目(*´Д`)

この時は連休後に起こる悲劇をだれも予想していませんでした・・・つづく。


常務、日常の業務(?)紹介の巻

こんにちは。
朝晩すっかり涼しく、お布団をタオルケットから相掛けに変更!
ブログ担当のもりです(´・ω・`)

すっかり秋めいてきましたね~。
今年はコロナ禍でお出かけもままならないですが、その分食欲で秋を満たしたいと思っています('◇')ゞ
さて、我が本社の玄関口には、もうウン十年、熱帯魚の水槽がお客様をお出迎えしています。



どうです?水が透き通って、なかなかのピカピカ具合でしょ?
見て頂くお客様には「いつも綺麗にしているね」とお褒めの言葉をいただくのですが、
こちらをお手入れしているのは、我が社のF常務。



毎朝せっせと水を入れ替え、えさをやり、藻が生えないようお掃除をしてくれるのが日課。
また、工業系学校卒業のF常務、何かが壊れると率先して分解・解体して修理してくれます★
(ただし、化学科卒。笑)
先日も、開閉の調子の悪い本社玄関ドアの取っ手をさっそうと修理( `ー´)ノ



こういうの苦手な女性陣としては、大助かり( *´艸`)
常務がやる用事じゃないやろってことも、「常務って言葉の意味、辞書を引いたら「日常の業務」って書いてあったから~」とみんなを笑わせつつ、困ったことがあれば率先して助けてくれます。
垣根を作らず、立場をおごらず、人の役に立つ。
会社の何でも屋として、学ぶところが多いなと思う次第です。
あ、もちろん、ちゃんと(?)普通のお仕事もしていますよ!笑
(ちなみに、開発・不動産部門が担当)
あしからず(*^▽^*)