家づくりの流れ・手順
日進堂では土地探し・建物・資金計画まで一気通貫して、専任スタッフによる徹底サポートをします。
また、お引渡し後は独自のメンテナンスプログラムで、アフターフォーローも安心していただけるよう充実しています。
1お問い合わせ
まずは、お気軽にご相談ください。
まちかど展示場や内覧会のご見学、完成住宅の見学、建築現場などをご案内させていただきます。また資金のご相談や税金・法律のアドバイスはもちろん、土地探しのお手伝いもおまかせください。日進堂で夢のマイホームを検討してみようかなと思ったら、ぜひお気軽にお声がけを。

お電話でのお問い合わせ
0120-32-6100
お気軽に家づくりについてご相談ください。
まずはお近くのショールームをお選びください。
ショールーム一覧はこちら
2ヒアリング
ここからが本番!夢や希望、こだわりをどんどん教えてください!
お客様に喜んでいただけるプランを作るためには、まずお客様の想いをくみ取ることが一番大切だと、私たちは考えます。お客様の想いをしっかり受けとめるため、入念にヒアリングさせていただきます。

3敷地調査
敷地の状況を調べます。
敷地調査は、建物の計画をする上で非常に大切なポイント。お客様のご希望を叶えるプランを作成する上でも、正確なお見積りをご提出していく上でも、とても重要なプロセスです。実際に建築予定地の状況を拝見させていただき、法的な要件も確認いたします。

4プラン提案~作成
基本となるプランをご提案します。
お客様の住まい方のシーンを、一つ一つ想像しながらプランを練り上げ、ご提案。このプランをスタートに、お客様と一緒に基本となる図面を作り上げていきます。担当者からもいろいろとご提案いたしますので、どんどんご要望をお聞かせください。

5お見積りの作成
概算のお見積りを作成します。
ある程度プランが固まってきたら、お見積りの作業に入ります。ご予算内に納まるように、住宅設備や外装材、内装材等仕様を決めていきながら、お見積りをご確認いただきます。日進堂は、お客様がこだわりたい部分、節約したい部分に、幅広い提案でお応えします。

6資金計画
家づくりに必要な予算を確認します。
新しい家、新しい生活のために必要な経費は、建物の予算だけではありません。金利などローンにまつわる費用や登記費用、火災保険等、実際に新しい生活を始めるまでの資金計画をご提案。将来にわたって無理のない資金計画となっているか、プロの目で確認をしていきます。

7建物請負契約
正式な家づくりの契約をいただきます。
ご提案させていただいたプランや資金計画等にご納得いただけましたら、ご契約の手続きを行います。ご契約後は、お客様の家づくりに向けて金融機関との調整や各種申請についてもお手伝いさせていただきます。

8間取りプランの最終確認
建物の基本となる間取りを中心に、大枠を確定します。
ご契約後は十分時間をお取りして、詳細図面を作成します。間取りをしっかり確定させたら、細かい仕様の打合せに入っていきます。詳細図面作成後は、間取り変更をはじめ大幅な変更には、追加図面作成費用がかかりますのでご了承ください。

9詳細打合せ
ここからが一番楽しい!? 細かな仕様を決めていきます。
基本プランが固まって細かい打合せに入ると、営業スタッフに加えて、お客様専属のコーディネーターが参加します。外壁の色やデザイン、住宅設備の仕様に始まり、クロスやフローリングの種類・色、照明器具にコンセント、スイッチにいたるまで、楽しい悩みが続きます。いろいろなサンプルをご覧いただきながら、ご希望やイメージ通りの家を作り上げていきます。もちろんご予算を考慮した上でご提案させていただきますので、気に入ったプランができあがるまでどんなことでもご相談ください。

10解体・整地・地盤調査
建築に取りかかる準備を行います。
現在土地に建物がある場合は、解体工事の着手前に近隣のお宅に挨拶に伺います。日進堂からは、工事担当者が同行いたします。解体工事後は、地盤調査を行って、地盤に合った基礎を確認するとともに、必要に応じて地盤改良を検討します。

11地鎮祭
いよいよ家づくりが始まります。
お客様の想いが詰まった図面が、とうとう形になっていきます。まず地鎮祭の前に現地に地縄を張り、建物の配置や建物完成時の地面の高さをご確認いただきます。そして地鎮祭は、工事の主要スタッフとの初顔合わせの機会でもあります。

12上棟式
新邸の姿が現れ、感無量のイベント。
着工から約1ヶ月で、棟上です。一日で家の骨格が完成していきますので、とても感動的です! 餅投げなどのご予定のある場合にはこの日に行いますので、あらかじめご相談ください。この後、完成までは約3ヶ月間の工期になります。

13建物竣工
夢が現実に変わる瞬間。
着工から約4,5ヶ月で、建物が完成します。後は完成検査を経て、お客様に竣工の確認をしていただきます。

14お引渡し
待ちに待った新しい生活のスタート。
最終金の入金と同時に建物の登記を行ったら、建物のお取扱い説明を経て、名実ともにご新居がお客様に引き渡されます。さあ、新しい生活のスタートです!


