平屋の坪数の平均はどれくらい?最適な坪数を人数・家族構成別に紹介

12,656 ビュー

「夫婦2人で暮らす平屋には、どれぐらいの坪数が必要?」

「3人で平屋で暮らしたいけど、どんな間取りにしたらいいのだろう?」

平屋の家を建てようと思っても、実際にどのぐらいの坪数や間取りが最適なのかわかりませんよね。

平屋の家は、家族の人数や子どもの年齢、性別などによって、最適な坪数が異なります。

そこで、平屋の平均的な坪数や人数・家族構成別の平均坪数、施工事例をご紹介します。

平屋の建築を検討する前に知っておきたいポイントも解説していますので、検討中の方はぜひご覧ください。

 

平屋の坪数の平均

 

人数・家族構成 平屋の平均坪数
二人暮らし(夫婦2人) 22~24坪程度
夫婦と子ども1人(3人) 25~30坪程度
夫婦と子ども2人(4人) 30~35坪前後
1人暮らし 20坪程度

 

国土交通省の住生活基本計画では、快適な暮らしを送るために必要な戸建住宅の広さを下記の通りに示しています。

  • 単身世帯:55㎡
  • 2人以上の世帯:25㎡×世帯人数+25㎡(都市部:25㎡×人数+15㎡)

 

住生活基本計画で示された計算式を、それぞれの家族構成に当てはめると下記の坪数になりました。

  • 2人:75㎡:約23坪
  • 3人:100㎡:約30坪
  • 4人:125㎡:約39坪

 

平屋住宅の建築を考えている方は、家の広さを決める際に家族の人数に合わせて上記の坪数を参考にしてみてください。

 

\香川で住宅着工棟数No.1の日進堂にご相談/

※香川・岡山で家づくりをご検討されている方のみ

 

【人数・家族構成別】平屋の平均坪数

 

平屋でのびのびと暮らすために必要な家の広さを、家族の人数別でご紹介します。

それぞれの家族構成と坪数で、どのような暮らしを実現できるのか見ていきましょう。

 

夫婦2人の場合:22~24坪程度

夫婦2人のご家庭はもちろんのこと、子供が独立して夫婦2人になった生活をイメージした場合にも最適なのは、22〜24坪程度です。

まだ子育て中だったとしても、子どもが高校生や大学生などの場合は、近い将来巣立っていくことを想定して22〜24坪程度の広さにしても良いでしょう。

24坪は、それぞれの部屋や物干しスペース、収納スペースもしっかりと取れる広さです。

広すぎず、必要最低限の坪数にすることで、無駄のない生活動線を叶えられます。

 

夫婦と子ども1人の場合:25~30坪程度

夫婦2人と子ども1人の場合は、25〜30坪程度が一般的です。

LDKの他に、夫婦の寝室や子ども部屋を想定しており、3LDKの間取りにする余裕もあります。

和室や趣味部屋を作ったり、1部屋あたりの広さをコンパクトにして夫婦それぞれの部屋を作ったりして、豊かな生活を実現してみてはいかがでしょうか。

子供が成長して荷物が増えたり、家族でレジャーを楽しんだりすることを考えて、収納スペースを多めに確保すると良いでしょう。

 

夫婦と子ども2人の場合:30~35坪前後

夫婦2人と子どもが2人の4人家族の場合は、30〜35坪程度の広さが平均的です。

LDKの他に、夫婦の寝室や子どもの個室2つを想定した坪数で、暮らしを充実させる余裕があります。

必要な坪数はライフスタイルや子どもの年齢、性別などによって異なりますが、家族の人数1人に対して、8〜10坪程度を目安に坪数を想定すると良いでしょう。

また、平屋の特徴として、坪数が大きくなると北側は日当たりが悪くなりやすいので、中庭を作ったり、コの字型の間取りにしたりすると採光できます。

 

1人暮らしの場合:20坪

ひとり暮らしの方には、20坪程度の平屋がおすすめです。

平屋なら効率良い生活動線やお気に入りの間取りを、思いのままに取り入れられるでしょう。

1人ですべての家事をするのは大変ですが、自分がやりやすい間取りにすれば日々の負担が軽減できます。

ひとり暮らしの方も平屋を選択すれば、趣味や仕事部屋、ウォークインクローゼットなどを作り、理想的な暮らしを実現可能です。

 

\香川で住宅着工棟数No.1の日進堂にご相談/

※香川・岡山で家づくりをご検討されている方のみ

 

【坪数別】平屋の施工事例

 

続いて、坪数別に平屋の施工事例をご紹介します。

それぞれの坪数ごとにどのような平屋住宅を建てられるのか、ご自身の家を建築する際の参考にしてください。

 

29坪までの施工事例

まずは29坪までの平屋住宅の施工事例を見ていきましょう。

 

高松市・くすみカラーでまとめた機能的に暮らす平屋

58坪の土地に建てた約24坪の平屋住宅です。

ブラウンの外壁や玄関ドアの使用し、ナチュラルで優しい印象に仕上げています。

家の前には車2台分の駐車場を確保、フラットな屋根を採用しシンプルなデザインになりました。

3LDKの間取りは、くすみカラーの壁紙やカーテン、ディープブラウンの室内ドアをアクセントにしたナチュラルな雰囲気になっています。

キッチンの横のパントリーやハンガーパイプ付きの洗面室収納、2帖のリビングクローゼットなど収納スペースがたっぷりあるのもポイントです。

高松市・くすみカラーでまとめた機能的に暮らす平屋

 

観音寺市・小屋裏収納があるナチュラルな平屋

57坪の土地に建てた約27坪の平屋住宅です。

大谷石調の外壁材をアクセントに使用し、あたたかみのある外観に仕上げています。

小屋裏収納やウォークインクローゼットを設置し、荷物が多い方も安心して暮らせる間取りです。

LDKは天然木の質感を表現した床材や淡いグレーの壁紙などを使用し、ナチュラルなテイストになりました。

家の前には車や自転車などを停められるほどの十分なスペースがあり、平屋でコンパクトな家ながらも、ゆとりある暮らしを送れます。

観音寺市・小屋裏収納があるナチュラルな平屋

 

30~35坪までの施工事例

次は、30〜35坪の平屋の施工事例をご紹介します。

 

高松市・家族が集う平屋のヴィンテージインテリア

63坪の土地に建てた約30坪の平屋住宅です。

ブラックな外壁に、木目調の軒天がアクセントになっています。

3LDKの間取りは洗面室から脱衣室やファミリークローゼット、物干しテラスにそれぞれ行くことができ、効率の良い生活動線が魅力です。

LDKは濃淡が特徴のウォールナットの天然木フリーリングを基調として、アイアンの照明や石目調のタイルを使用してヴィンテージな雰囲気に仕上げました。

キッチン前には小上がりの畳コーナーとカウンターがあり、子どもの学習スペースやくつろぎスペースとして使用できます。

高松市・家族が集う平屋のヴィンテージインテリア

 

丸亀市・毎日の暮らしを快適に回遊動線のある平屋

 

延べ床面積約32坪の3LDKの平屋住宅です。

落ち着いた外観とリアルな木目調のナチュラルな雰囲気に仕上げました。

玄関からLDKやキッチン、水回りにそれぞれ行くことができる3LDKの間取りは、来客動線と生活動線がしっかりと区切られています。

また、脱衣所とランドリールーム、3帖のファミリークローゼットを一直線に設置し、無駄のない家事導線を実現。

玄関横には洗面台を設置し、帰宅後すぐに手洗いうがいができる仕様にしています。

土間玄関にはシューズクローゼットを設置し、コンパクトな平屋ながらも収納スペースはたっぷりです。

丸亀市・毎日の暮らしを快適に回遊動線のある平屋

 

\香川で住宅着工棟数No.1の日進堂にご相談/

※香川・岡山で家づくりをご検討されている方のみ

 

▼関連記事

おしゃれな平屋の間取り・施工事例!モダン・ナチュラルなどテイスト別で紹介

【3LDK】参考にしたい!平屋の間取りアイデアまとめ

【テイスト別】家づくりの参考にしたい!おしゃれな平屋の外観事例まとめ

【平屋】おしゃれな新築の施工事例3選|費用相場もあわせて紹介

 

平屋の建築を検討する際に知っておきたいこと

平屋の家を建築する前に知っておきたい2つのポイントをご紹介します。

これから平屋を建てようと考えている方は、確認しておきましょう。

平屋と建ぺい率の関係について

建ぺい率とは、敷地面積に対して建てられる家の面積を表した数値です。

土地によって、30%と40%、50%、60%、80%の建ぺい率があります。

例えば、30坪の敷地面積の土地に平屋を建てる場合は、下記のようになります。

 

土地の面積 建ぺい率 建てられる平屋の坪数
30坪 30% 9坪
40% 12坪
50% 15坪
60% 18坪
80% 24坪

 

いくら土地が広くても、建ぺい率が低い場合は理想の平屋を建てられないかもしれません。

一般的に平屋は2階建て以上の家を建てるときよりも、広めの土地が必要といわれています。

そのため、土地を購入する前にその土地の建ぺい率を確認し、どのぐらいの広さの家を建てられるかを把握しましょう。

 

平屋メリット・デメリットについて

平屋はワンフロアにすべての生活空間がまとまっており、効率の良い生活動線を叶えやすい住宅です。

ただし、気候や周辺環境によっては不便に感じるケースもあります。

平屋のメリットとデメリットを把握した上で、建築するかどうかを検討しましょう。

 

【平屋のメリット】

  • 生活動線がシンプル
  • 家族とのコミュニケーションが取りやすい
  • 二階建ての家よりも構造が安定している
  • バリアフリーに対応しやすい
  • メンテナンス費用を抑えられる
  • テラスやウッドデッキを楽しめる

 

【平屋のデメリット】

  • セキュリティ対策が必須
  • 広い土地が必要になる
  • 水害に弱い
  • 日当たり・風通しに注意が必要

 

平屋のメリット・デメリットについて詳しくは、こちらのページで解説していますのでご覧ください。

平屋のメリット・デメリットを徹底解説!失敗しない家づくりをするための基礎知識

 

\香川で住宅着工棟数No.1の日進堂にご相談/

※香川・岡山で家づくりをご検討されている方のみ

 

香川・岡山で平屋に興味がある方は日進堂へご相談ください!

平屋を建てる際は、家族の人数に応じて最適な坪数が異なります。

 

  • 夫婦2人の場合:22~24坪程度
  • 夫婦と子ども1人の場合:25~30坪程度
  • 夫婦と子ども2人の場合:30~35坪前後
  • 1人暮らしの場合:20坪

 

同居する人数や子どもの年齢、性別などに応じて、最適な坪数の平屋を建築しましょう。

 

香川県住宅着工棟数ランキング13年連続No.1の長年の信頼と実績を誇る日進堂で、あなたも平屋の家づくりを始めませんか?

地域密着型で豊富な分譲地を保有しているため、土地が決まっていない方もご安心ください。

展示場やショールームで実際の家を見て納得していただいた上で、理想の平屋の家づくりをお手伝いいたします。

 

▼関連記事

吹き抜けのある平屋で後悔しないためのメリットデメリットを解説

【事例あり】平屋でビルドインガレージを作る際のメリットや間取りのポイントを紹介

平屋の勾配天井について|後悔しないためのポイントも解説

【注文住宅】新築の平屋の価格相場は?広さ別に解説

 

カテゴリー:

新着記事

おすすめ記事