【初心者向け】注文住宅の坪単価の相場はどれくらい?比較と基礎知識

34,235 ビュー

家づくりでは、坪単価が住宅会社や家のデザイン・仕様選びの判断材料の1つになります。注文住宅をこれから建てる場合は、坪単価について理解を深めたいと思っている人も多いでしょう。初めての家づくりだと右も左もわからず、坪単価が高いのか安いのか判断できない場合があります。

そこで今回は、注文住宅における坪単価の重要性や相場などの基礎知識を解説します。この記事を読めば、坪単価を比較する際の注意点までわかるようになるでしょう。

 

 

そもそも坪単価とは

 

坪単価とは、建物本体の価格を一坪あたりに換算した金額のことです。坪単価は、「建物の本体価格÷延べ床面積または施工面積」の計算式で算出できます。例えば、建物の本体価格が4,000万円に対して延べ床面積が80坪だった場合、坪単価は50万円になります。

 

参考として、一坪の大きさは約3.3平方メートルです。坪は日本独自の単位で、不動産業界では現在でも根強く坪を使って広さが定義されています。

坪を算出する際に使われる延べ床面積とは、建築物の各フロアの床面積を合計した面積のことです。また、施工面積には決まった基準がなく、企業によって算出方法が異なる場合があります。一般的には、延べ床面積に玄関ポーチやバルコニーなどを加えた面積のことをいいます。

 

\香川で住宅着工棟数No.1の日進堂にご相談/

※香川・岡山で家づくりをご検討されている方

 

坪単価を知っておく重要性とは

坪単価は、注文住宅を建てる際に把握しておくと参考にできる数値です。構造や設備、仕様のグレードによって多少の内容は変動するものの、各住宅会社では坪単価の相場が決まっています。依頼する住宅会社の坪単価を知っておくと、建築にかかるだいたいの費用の目安がわかります。概算でも家づくりにかかるおおまかな予算が把握できるため、住宅会社や物件を比較検討する際の判断材料となるでしょう。

 

また、建てたい立地の坪単価の平均を背景知識として押さえておくと、これから建てる物件のコストパフォーマンスを知ることができます。

ただし、坪単価で物件や住宅会社を比較する際には注意点もあります。前述したように坪単価の算出方法が異なるため、一概に坪単価が安いから良いというわけではありません。複数ある比較要素のうちの1つとしてとらえておくのがおすすめです。

 

\香川で住宅着工棟数No.1の日進堂にご相談/

※香川・岡山で家づくりをご検討されている方

 

▼関連記事

坪数別の注文住宅の価格相場と間取り例を紹介【30坪〜60坪】

 

注文住宅の平均坪単価

 

注文住宅の坪単価の相場を把握しておくと、住宅会社や物件を検討する際の判断材料として役に立つでしょう。ここでは、注文住宅を建てる際の坪単価の相場を、注文住宅のみ融資を受けた場合と注文住宅と土地両方の融資を受けた場合に分けてご紹介します。

 

 

注文住宅の平均坪単価は約93.9万円

平均建設費 平均住宅面積 平均坪単価
全国 3,532万円 124.4㎡ 37.6坪 93.9万円
首都圏 3,808万円 123.9㎡ 37.4坪 101.8万円
近畿圏 3,740万円 127.4㎡ 38.5坪 97.2万円
東海圏 3,604万円 126.5㎡ 38.2坪 94.3万円
その他地域 3,354万円 123.4㎡ 37.3坪 89.9万円

・出典:2020年度 フラット35利用者調査 https://www.jhf.go.jp/files/400357456.pdf 

・坪数は住宅面積(㎡)×0.3025で算出(小数点第2位を切り捨て)

・平均坪単価は平均建設費÷平均住宅面積で算出(小数点第2位を切り捨て)

 

全国における注文住宅の平均建築費は、2014年度以降、継続して上昇傾向にあります。一方で、床面積は2014年度から7年連続で縮小しています。

 

注文住宅を建てる際の平均坪単価は、全国で約93.9万円です。地方別にみると、高い順で首都圏が約101.8万円、近畿圏では約97.2万円、東海圏で約94.3万円という相場です。平均建物床面積は全国で大差がありませんが、平均坪単価は需要の集中する首都圏が高めとなっています。このため、建築費用も首都圏が最も高くなります。

 

 

土地+注文住宅の場合の建物の平均坪単価は約88.1万円

 

平均建設費+土地取得費用 内平均建築費 平均住宅面積 平均坪単価
全国 4,397万円 2,961万円 111.1㎡ 33.6坪 88.1万円
首都圏 5,162万円 2,851万円 105.8㎡ 32.0坪 89万円
近畿圏 4,540万円 2,884万円 111.2㎡ 33.6坪 85.8万円
東海圏 4,412万円 3,112万円 114.8㎡ 34.7坪 89.6万円
その他地域 3,949万円 3,016万円 113.1㎡ 34.2坪 88.1万円

・出典:2020年度 フラット35利用者調査 https://www.jhf.go.jp/files/400357456.pdf 

・坪数は住宅面積(㎡)×0.3025で算出(小数点第2位を切り捨て)

・平均坪単価は平均建設築費÷平均住宅建物床面積で算出(小数点第2位を切り捨て)

 

土地を購入して注文住宅を建てる場合の坪単価は、全国平均で約88.1万円です。地方別に見ると、高い順で東海圏が約89.6万円、次に首都圏の約89万円、近畿圏は全国平均よりも低く約85.8万円という結果になります。また、土地の価格は、各地域で異なることも留意しておきましょう。

建築費と土地取得費の総額を比較するには、坪単価だけに注目せず、地域によって土地代の比重が異なることを考慮する必要があります。

 

\香川で住宅着工棟数No.1の日進堂にご相談/

※香川・岡山で家づくりをご検討されている方

 

▼関連記事

注文住宅の予算別シミュレーション!1000万円〜3000万円でどんな家が建つ?

注文住宅の諸費用の内訳と相場まとめ|シミュレーションもあわせて紹介

 

注文住宅の坪単価を左右する要素

ここからは、注文住宅の坪単価に含まれる要素や坪単価を左右する要素をご紹介します。下記の要素について1つずつ確認していきましょう。

  • 地域密着型ビルダー(工務店)か大手ハウスメーカーか
  • 住宅構造
  • 設備のグレード
  • 建物のデザイン

 

地域密着型ビルダー(工務店)か大手ハウスメーカーか

注文住宅の建築をハウスメーカーに依頼するかビルダー(工務店)に依頼するかで坪単価の相場が変わります。ハウスメーカーとビルダー(工務店)の明確な定義はありませんが、一般的にハウスメーカーは展開エリアが広く、品質が一定していて信頼感があります。モデルハウスを見学できて便利ですが、工務店と比べると坪単価が割高になる傾向にあります。また、坪単価は「建物の本体価格÷延べ床面または施工面積」で算出されますが、延べ床面積か施工面積かといった点も住宅会社によって異なるので担当者に確認しておきましょう。

一方で、工務店は地域密着型の営業をしており、広告宣伝費をかけてないためコストパフォーマンスが良いことが多いでしょう。

 

住宅構造

住宅の構造躯体には、木造住宅、鉄骨造、RC造(鉄筋コンクリート造)の3種類があります。構造躯体にかかる費用は、坪単価に影響します。一般的に、坪単価の相場が安いのは順に木造住宅、鉄骨造、RC造です。ただし、一番高いRC造の家は強度や耐久性に優れており、建物を保有できる期間が長く資産価値が維持しやすいなどのメリットがあります。坪単価で住宅構造を一概に判断しないほうが良いでしょう。

 

設備のグレード

同じ住宅会社でも、複数のデザイン・仕様で商品ラインナップを取り揃えています。設備のグレードの違いによって坪単価が変わることを把握しておきましょう。断熱・気密性能に優れた商品やハイグレードの最新設備を備えた商品、自由設計の住まいなど、ハイクラスになるほど坪単価が上がります。コストパフォーマンスを重視したモデルを用意している住宅会社も多いでしょう。担当者と相談しながら、理想の条件と希望の予算で折り合いのつく商品を選ぶことが大切です。

また、照明やカーテンの設置を坪単価の算出に含む住宅会社とそうでない住宅会社があることにも注意が必要です。見積にこれらが含まれている場合は、他社と正確に比較できるように一旦抜いて坪単価を算出してもらうのがおすすめです。

 

建物のデザイン

同じ延べ床面積の建物でも、家の形が影響して坪単価に違いが出ることがあります。家の形状は、なるべく凹凸の少ない形にすると坪単価を安く抑えられます。複雑な形になると工事の手間がかかり、工事費や材料費が増えて坪単価が上がってしまうでしょう。

 

\香川で住宅着工棟数No.1の日進堂にご相談/

※香川・岡山で家づくりをご検討されている方

 

注文住宅の坪単価に関するよくある質問

「注文住宅の坪単価に関するよくある質問」の内容は、坪単価が50万円~100万円で算出しています。

また、建築費や坪単価は香川県での相場で算出しているため、あくまで目安となります。相場を基に、自身のニーズに合ったプランを詳しく検討することが重要です。

 

香川県の注文住宅の平均坪単価はいくらですか?

香川県の平均坪単価は、約66.8万円です。

あくまで平均値のため、詳細はハウスメーカー・工務店に確認する必要があります。

※出典:「2022年度建築着工統計調査」(国土交通省)

 

香川県で30坪の注文住宅を建てるのにいくらかかりますか?

香川県で30坪の注文住宅の建築費相場は、約1,500万円~3,000万円程度が目安とされています。

 

香川県で35坪の注文住宅を建てるのにいくらかかりますか?

香川県で35坪の注文住宅の建築費相場は、約1,750万円~3,500万円程度が目安とされています。

 

香川県で50坪の敷地に35坪の注文住宅を建てる際にかかる費用はいくらですか?

香川県で35坪の家を50坪の土地に建てると総額(土地込み)は、約2,250万円~4,500万円です。

費用の内訳として、土地代が約500万円~1,000万円、建築費が約1,750万円~3,500万円です。

※土地の価格は、1坪あたり約10万円~20万円の場合で算出しています。

 

注文住宅を建てるには何坪必要ですか?

一般的には、4人家族であれば30坪~40坪程度が目安とされています。

ただし、注文住宅を建てる際の必要な坪数は、家族構成、生活スタイル、予算などにより大きく変わります。

 

 

坪単価の内訳に注意しながら参考程度に比較しよう

注文住宅を建てる際に、坪単価は住宅会社を検討したり建築する家のプランニングを決めたりするうえで重要な指標です。坪単価は依頼するハウスメーカーやビルダー(工務店)、家の形や仕様などによって変わってくるので、複数のシナリオで調べてみると参考になるでしょう。また、坪単価の算出に含む項目は各社によって異なることもあるので、住宅会社の担当者としっかり総額や内訳も含めて確認しておくことが大切です。

 

香川・岡山エリアで注文住宅を手掛ける日進堂は、地域密着型で豊富な分譲地を展開しています。香川県住宅着工棟数ランキングでは13年連続No.1を獲得している実績のある企業です。最新の建物性能と設備を添えた自由設計の家づくりができるため、夢のマイホームを実現できるでしょう。

 

▼関連記事

【後悔したくない】注文住宅でよくある失敗事例を場所別に紹介!

注文住宅の完成までの平均期間は8カ月程度|引渡しまでの流れを紹介

注文住宅と建売住宅どっちがいい?|価格差・寿命の違いを詳しく解説

注文住宅とは?メリットデメリットをわかりやすく解説

 

カテゴリー:

新着記事

おすすめ記事