注文住宅と建売住宅のどっちがいいか、悩む人は多いのではないでしょうか。注文住宅と建売住宅には、それぞれメリット・デメリットがあります。また、どちらのタイプが合っているかは、家づくりへのこだわりや予算などで変わります。
この記事では、注文住宅と建売住宅のメリット・デメリットを紹介し、設計面や価格・寿命などの違いを解説します。自分にとってどちらのタイプがあっているかを知り、家づくりの方向性を検討しましょう。
建売住宅と注文住宅のメリット
ここでは、建売住宅と注文住宅のメリットを解説します。建売住宅と注文住宅がおすすめの人の特徴を、以下にまとめました。
建売住宅がおすすめの人 | 注文住宅がおすすめの人 |
・費用面の負担を抑えたい人
・完成した家を見てから購入したい人 ・すぐに入居したい人 |
・家づくりに妥協したくない人
・家づくりの過程を楽しみたい人 ・費用面の負担を惜しまない人 |
建売住宅のメリット
建売住宅を購入するメリットは以下のとおりです。
- 費用面の負担を抑えられる
- 完成した家を見て購入できる
- 購入までのステップが比較シンプル
- 購入してから入居までの時間が早い
建売住宅は、大量に発注した材料を使い、デザインに変化を持たせて組み立てられています。建築費用を抑えられると、購入価格も安くなります。また、展示されているモデルハウスを購入する場合は、特別装備を通常価格以下で手に入れることが可能です。
完成した家を見て購入を検討できることも、建売住宅のメリットです。間取りや外観見て購入を決められると、住んでからの違和感を防げます。また、理想の家のイメージが固まっていない人でも、建売住宅なら希望に合う家を探せます。
さらに、完成済みの家を購入するため、建売住宅は購入までのステップがシンプルです。契約やローンの手続きを済ませると、すぐに新しい家に入居できます。
注文住宅のメリット
注文住宅を建てるメリットは以下のとおりです。
- デザインや間取りを妥協しなくて済む
- 家づくりの過程を楽しめる
注文住宅を選択すると、希望に合う家を建てられ、不要な設備を作らなくて済みます。家に求める希望は人それぞれで、建売住宅では多少の妥協が必要となるでしょう。注文住宅は、土地の広さや形、間取りやデザイン、導入する設備に至るまで自由に決められます。
家づくりの過程を楽しめることも、注文住宅のメリットです。注文住宅では土地探し・住宅会社の検討や打ち合わせ・間取りの検討などたくさんの工程を経て家を作ります。家づくりの過程を楽しめると、愛着を持って住み続けられる家を建てられるでしょう。
\香川で住宅着工棟数No.1の日進堂にご相談/
※香川・岡山で家づくりをご検討されている方
▼関連記事
建売住宅と注文住宅それぞれの違いを解説
建売住宅と注文住宅のどちらかを選ぶことは、マイホームづくりの第一歩といえます。設計面や費用面、家の寿命など、建売住宅と注文住宅の詳細な違いを見ていきましょう。
設計面(デザイン面)の違い
デザイン面は、注文住宅の方が自由度は高い傾向です。予算の範囲であれば、注文住宅は間取りやデザインなど、希望どおりの家を建てられます。家族の生活スタイルや好みに合う設計を、相談しながら決めましょう。
また、注文住宅では、将来に備えた柔軟な設計ができます。例えば、広めの子ども部屋にドアを2つ設置しておくと、将来子どもが大きくなったときに、きょうだいで部屋を分けられるようになります。
一方、建売はすでに施工が終わっているため、設計を大きく変えられません。契約のタイミングにもよりますが、設計面の変更は、壁紙の色や設備の種類などオプションの範囲のみになります。大きな変更はできないので、多少なりとも設計に妥協を要する場合があります。
費用面の違い
上述したように、建売住宅は大量発注により購入価格を抑えつつ、デザインに幅を持たせています。
建売住宅の購入価格に、土地代と建築費用がまとめられている点にも注目しましょう。土地代が高い地域では建設費を抑えるなど、建売住宅の購入価格は、売れやすさを意識して設定されています。
一方、注文住宅の価格には、土地代が含まれていません。予算に合わせて注文住宅を建てるなら、土地代を気にかけつつ費用面を計画する必要があります。土地探しから任せられる住宅会社なら、費用面を計画しやすいでしょう。
注文住宅は、間取りや設備しだいで建築費用が高額になるので注意しましょう。予算内に収めるには、間取りや設備の希望に優先順位を付けることをおすすめします。
▼関連記事
坪数別の注文住宅の価格相場と間取り例を紹介【30坪〜60坪】
注文住宅の予算別シミュレーション!1000万円〜3000万円でどんな家が建つ?
寿命の違い
建売住宅と注文住宅との違いが、家の寿命や品質に影響する訳ではありません。建売住宅も注文住宅も、同じ建築基準法のもとで作られているためです。建築基準法では、新築の建物には「建築確認」「中間検査」「完了検査」の3段階で、確認・検査を受ける義務があります。
ただし、注文住宅に比べて、建売住宅の建築費は低い点に注目しましょう。建築費を抑えるために、安価な建材が使われている可能性があります。
建売住宅の寿命に不安があれば、耐久性のある建材を使用しているかどうか、住宅会社への確認をおすすめします。安い建材を使っていると、劣化が早い場合があるためです。家を購入したときは問題がなくても、メンテナンスの頻度が増えるかもしれません。
段取り・期間の違い
注文住宅を建てる段取りは複雑で、住むまでの期間も長めです。注文住宅を作る段取りを以下に示しました。
- 情報収集・予算を決める
- 土地探し・住宅会社探し
- 打ち合わせ・ローンの申請・契約
- 着工、工事
- 引き渡し、各種手続き、引っ越し
これらの段取りを経て注文住宅が完成するまでには、平均して8〜17カ月程度かかります。
一方、建売住宅を購入する段取りはシンプルです。重要事項の説明などを済ませて売買契約を結び、ローンを組むために申込書類を提出すれば、購入が完了します。建売住宅を購入したあとは、早くて1カ月、一般的には3カ月程度で入居できます。
▼関連記事
注文住宅の完成までの平均期間は8カ月程度|引渡しまでの流れを紹介
他特徴でみる違い
その他、建売住宅・注文住宅のメリット・デメリットを一覧化しました。どちらのタイプにもメリット・デメリットがあるので、納得のいくタイプを選びましょう。
建売住宅 | 注文住宅 | |
メリット | ・総費用が分かりやすく抑えやすい
・住宅ローンを組みやすい ・仕上がりをイメージしやすい |
・住宅性能表示制度を利用できる
・リフォームしやすい ・好みの設備・建材を取り入れられる ・建築過程を確認しやすい |
デメリット | ・住宅性能表示制度を利用できる物件が限られる
・リフォームしにくい ・好みの設備・建材を取り入れにくい ・建築過程が分かりにくい ・補助金を受けられない |
・総費用が分かりにくく抑えにくい
・住宅ローンを組みにくい ・仕上がりをイメージしにくい(シミュレーションは可能) ・さまざまな補助金を受けられる |
\香川で住宅着工棟数No.1の日進堂にご相談/
※香川・岡山で家づくりをご検討されている方
建売住宅と注文住宅に関するよくある質問
建売住宅の購入価格は安いといっても、実際にどのくらいの価格で家を買えるか気になる人もいるでしょう。
ここでは、取得するのにどれくらい費用の差が出るかを、建売住宅と注文住宅の具体的な価格を挙げて解説します。建売住宅と注文住宅の割合も紹介します。
建売住宅と注文住宅どちらが安い?
2021年度のフラット35利用者調査から、建売住宅と注文住宅の価格を比較しています。上述したとおり、同じエリアで比較すると、建売住宅の価格の方が安い傾向でした。
購入価格、または土地代と建築費用の合算 | 建売住宅 | 注文住宅 |
全国 | 3,605万円 | 4,455万円 |
首都圏 | 4,133万円 | 5,133万円 |
四国圏 | 3,045万円 | 3,852万円 |
近畿圏 | 3,578万円 | 4,658万円 |
東海圏 | 3,139万円 | 4,379万円 |
その他地域 | 2,905万円 | 3,980万円 |
※参考:2021年度 フラット35利用者調査│住宅金融支援機構
※参考:2021年度集計表:住宅金融支援機構(旧住宅金融公庫)
建売住宅と注文住宅の割合はどちらが多い?
同じく、2021年度のフラット35利用者調査を基に解説します。2021年に機構の買取型または保証型が承認された65,877件のうち、土地付注文住宅は20,429件、建売住宅は15,574件でした。土地付注文住宅は、建売住宅の約1.3倍も建てられています。
注文住宅の建築数が多いことから、家づくりに妥協したくない人、家づくりの過程を楽しみたい人が多いと推測されます。
※参考:2021年度 フラット35利用者調査│住宅金融支援機構
\香川で住宅着工棟数No.1の日進堂にご相談/
※香川・岡山で家づくりをご検討されている方
▼関連記事
モデルハウスの購入は後悔する?メリットデメリットを詳しく紹介
建売住宅と注文住宅それぞれの違いを理解しておこう
注文住宅は設計面の自由度が高い反面、費用面の負担が大きく住むまでに時間もかかります。一方、建売住宅は費用を抑えられますが、建材の種類によっては耐久性に問題が生じるかもしれません。注文住宅と建売住宅の特徴を押さえて、家づくりを始めましょう。
日進堂は、香川県住宅着工棟数ランキング13年連続No.1を誇ります。最新の建物性能と設備にこだわり、自由設計の家づくりでお客さまの理想の実現をお手伝いします。注文住宅の建築をご検討の際は、お気軽にご相談ください。
▼関連記事
【後悔したくない】注文住宅でよくある失敗事例を場所別に紹介!
【初心者向け】注文住宅の坪単価の相場はどれくらい?比較と基礎知識
注文住宅の諸費用の内訳と相場まとめ|シミュレーションもあわせて紹介
\香川で住宅着工棟数No.1の日進堂にご相談/
※香川・岡山で家づくりをご検討されている方
カテゴリー:
新着記事
注文住宅
おしゃれな吹き抜け窓の選び方!後悔しないための注…
吹き抜け窓は、住宅デザインにおいて重要なポイントであり、空間の印象を大きく左右す
注文住宅
吹き抜けのあるリビングの寒さ対策とは?後悔しない…
吹き抜けのあるリビングは、開放感とデザイン性の高さが魅力です。しかし一方で、冬の
注文住宅
勾配天井のリビングとは?メリット・デメリットやお…
勾配天井のリビングは、屋根の傾斜をそのまま天井に取り入れたデザインのリビングルー
注文住宅
【施工事例】勾配天井をおしゃれにする照明とは?メ…
勾配天井とは、天井面が斜めになったデザインの天井を指します。勾配天井を取り入れる
注文住宅
ビルトインガレージの建ぺい率とは?容積率との違い…
ビルトインガレージとは、建物の一部として設置されるガレージのことを指します。住宅
注文住宅
ガレージハウスの価格相場は?間取りや実例とともに…
ガレージハウスは車愛好家にとって夢の一つですが、ガレージハウスの価格相場は地域や
おすすめ記事