屋上テラスは後悔する?設置の際のメリット・デメリットとは

20,771 ビュー

敷地の有効活用を目的に、屋上テラスを検討する家庭は多いのではないでしょうか。外からの視線が届きにくい屋上は、家事やアウトドアなど自由に活用できます。しかし、せっかくつくった屋上テラスで後悔している家庭があるのも事実です。

 

ここでは、屋上テラスのメリットに触れつつ、デメリットと対策を紹介します。施工事例も紹介するので、屋上テラスのある家の建築に、お役立てください。

 

屋上テラスとは?

 

屋上テラスは、屋上に設けられたテラスです。そもそもテラスとは、一般的に1階と同じ高さに設置された屋外スペースです。テラスはリビングなどの室内と掃き出し窓などを通じてつながっており、テラスを通じて庭に下りることもできます。また、テラスの床材には、ウッドデッキやタイルなどさまざまなものが利用されています。

 

屋根こそありませんが、屋上テラスは1つの部屋のように使えます。屋外で使えるテーブルや椅子を設置すれば、自然を感じつつくつろげる第2のリビングになるでしょう。

なお、屋上テラスは、バルコニー、ルーフバルコニーとも呼ばれます。ただし、ルーフバルコニーと呼ぶときは、屋上以外の「屋根のないベランダ」を意味する場合もあります。

 

 

 

▼関連記事

後悔しないために!屋上のある家のデメリットを解説!

 

屋上テラスをつくるメリット

 

屋上テラスは多目的な使い方が可能です。ここでは、屋上テラスをつくるメリットについて、以下に触れつつ解説します。

 

  • 洗濯物が干せる
  • アウトドアを楽しめる
  • ドッグラン・子どもの遊び場にもなる

 

洗濯物が干せる

屋上テラスでは、人目を気にせずのびのびと洗濯物を干せます。庭やベランダでは、周囲を歩く人や建物からの人目が気になるあまり、洗濯物を干したくないと感じるかもしれません。屋上テラスは高い位置にあるため、周囲に洗濯物を見せずにすみます。

また、屋上テラスなら周囲の建物に日光を遮られにくく、布団やシーツなど大きなものもスペースを気にせずに干せます。洗濯物同士の距離を十分確保できると、風通しが良くなり洗濯物が乾きやすくなるでしょう。

 

アウトドアを楽しめる

広々とした屋上テラスでは、バーベキューをしたりホームパーティーを開いたりと、開放的な環境で家族や友人と過ごせます。星空観察など、夜のアウトドアも気軽に楽しめます。

また、敷地に庭をつくる余裕がない家庭でも、屋上テラスなら家庭菜園やガーデニングを始められます。日当たりが良い屋上テラスは、植物の成長に適した環境です。高い位置にあるので、動物や虫の被害にも遭いにくいと考えられます。

 

 

ドッグラン・子どもの遊び場にもなる

屋上テラスは、子どもの遊び場やドッグランスペースとしても活用できます。屋上テラスには車や不審者などの心配がなく、公園やドッグランに行く手間がかかりません。その上、人目が気になりにくいので、夏場はビニールプールを出して水遊びができます。

ただし、屋上でペットや子どもを遊ばせるときは、安全対策を徹底する必要があります。のちほど解説しますが、落下防止のため壁や頑丈なフェンスを設置しましょう。

 

 

 

屋上テラスをつくるデメリット

 

屋上テラスをつくる際は、以下のポイントを押さえないと後悔する恐れがあります。

 

  • 屋根が陸屋根に限られる
  • 落下防止のフェンスが必須
  • 通常の屋根より費用がかかる
  • プライバシー対策が必要になる

屋上テラスのデメリットを解説します。

 

屋根が陸屋根に限られる

屋上テラスでは、屋根の形が陸屋根に限定されます。陸屋根とは、傾斜がないフラットなタイプの屋根です。

陸屋根は、表面が屋根材で覆われておらず、フラットであるため雨水が流れ落ちません。そのため、陸屋根は傾斜がある屋根よりも、雨漏り対策に力を入れる必要があります。しっかり防水工事をした上で、亀裂がないか、水が溜まりやすい部分がないかを、定期的に確認することをおすすめします。

 

落下防止のフェンスが必須

屋上テラスを作るなら、家族や周囲への安全のために落下防止対策が必要です。家族やペットが乗り越えられない高さの、壁やフェンス、手すりなどを設けましょう。踏み台になるようなものや椅子などは、置きっぱなしにすると危険です。

また、壁やフェンスなどの外側に、プランターなどを置かないようにご注意ください。万が一ものが落下すると、付近を通行中の人などに当たってしまうかもしれません。風でものが飛んでいく恐れもあるため、軽いものは固定したり、天候によって屋内に取り込んだりといった気配りも求められます。

 

通常の屋根より費用がかかる

屋上テラスは、通常の屋根よりも費用がかかります。屋上へ行く際の階段や、屋上に通じる部屋、フェンスや金網、雨漏り対策の防水工事などが必要になるためです。

また、屋上テラスは、屋上にかかる負荷を考えて設計する必要があります。人やものの重さや歩いたときの振動などを考慮すると、屋上テラスには通常の屋根よりも耐久性が求められます。加えて、雨漏り対策など、メンテナンスにもコストがかかる点も理解しておきましょう。

 

プライバシー対策が必要になる

一般的に、屋上テラスは人目につきにくい空間です。ただし、マイホームの近くに高層マンションなどが建っていると、プライバシーの確保が難しくなります。

上方向からの視線を遮るには、オーニングテントが便利です。オーニングテントとは、可動式のテントやシェードを指します。オーニングテントは、必要なときにのみ出せて、日避け対策にも使えるため重宝するでしょう。なお、横方向からの視線なら、ラティスやフェンスなどで防げます。

 

 

 

屋上テラスのある家の施工事例

屋上テラスのある家の施工事例を紹介します。設備やデザインを参考に、屋上テラスの設計をお考えください。住宅の内装や外観についても紹介しているので、家全体の雰囲気をイメージしてみましょう。

 

屋上バルコニーのある3階建てのお家

こちらの住宅は付近に高い建物がないため、屋上テラスではプライバシーを気にせず過ごせます。テラスの外壁や屋上に通じる部屋の壁は木目調で、明るくやわらかな雰囲気です。

内装は、太いストライプが目立つ木目調の天井に、モスグリーンやディープグリーンをアクセントに加えた個性的なインテリアです。大容量の食品庫など収納力が高いので、おしゃれなインテリアを維持しやすいのではないでしょうか。

屋上バルコニーのある3階建てのお家の施工事例はこちら

 

大人スタイリッシュな屋上のあるお家

28帖の広々とした屋上テラスには、ソファやバーカウンター、水栓などの設備が備え付けられています。昼間はBBQで活動的に、夜はバーさながらの雰囲気を静かに楽しむなど、シーンに合わせた過ごし方ができるでしょう。

 

屋上に備えられている設備はブラックを基調とする直線的なフォルムで、スタイリッシュな印象です。住宅の外観もブラックと暗めの木目調で構成されており、屋上テラスと雰囲気が統一されています。

大人スタイリッシュな屋上のあるお家の施工事例はこちら

 

愛犬と暮らす庭や空とつながるお家

広々とした屋上テラスで、愛犬たちがのびのびと走り回れます。テラスは高い壁で囲まれており、愛犬たちが元気いっぱいにジャンプしても安心です。テラスの一部に設けられた芝生の上で、一休みすることもできるでしょう。また、手洗い場があるので、テラスから屋内に戻るときに愛犬の足を洗えます。

 

内装はナチュラルな雰囲気で、天井の梁が見える開放的なつくりです。屋上のほかに1階にもテラスがあり、庭に出られます。2つのテラスで、自然を感じられる住宅といえるでしょう。

愛犬と暮らす庭や空とつながる家の施工事例はこちら

 

 

 

屋上テラス/バルコニーに関するよくある質問

 

屋上と庭のどちらが良いですか?

それは敷地の条件やお客様のライフスタイルや好みによります。 市街地で土地が狭いなら屋上、郊外で土地に余裕があるなら庭といったように考えることも多くあります。また、屋上は眺望を楽しむことができ、日当たりが良いため洗濯物を干すのに適しています。一方、庭は自然と触れ合うことができ、家庭菜園やバーベキューなどアウトドア活動も楽しむことができます。どちらを選ぶかは、敷地の条件やお客様のライフスタイルや家族構成、住んでいる地域の環境などを考慮に入れて決めると良いでしょう。

 

屋上のメンテナンス費用はいくらですか?

屋上のメンテナンス費用は、一般的に数十万円~数百万円になることが多いです。メンテナンスのタイミングと内容としては、屋上の防水処理や塗装の更新、ひび割れの修理などがあり、5年~10年に1度のメンテナンスが必要となるでしょう。また、屋上の緑化や家具の設置などを行っている場合は、それらのメンテナンス費用も考慮する必要があります。
※その家の設計、使用されている材料、屋上の広さ、地域の気候などにより費用が変動します。

 

屋上テラスではどんな使い道がありますか?

屋上テラスは、その開放的な空間を活かして様々な使い方が可能です。以下にいくつかの例を挙げます。

1. リラクゼーションスペース:屋上テラスは、日常生活から離れてリラックスするのに最適な場所です。ソファやハンモックを設置し、読書や昼寝のスペースとして利用できます。

2. ガーデニング:屋上テラスに小さな庭を作ることができます。プランターやポットを使って、花やハーブ、野菜などを育てられます。

3. バーベキューやパーティー:屋上テラスは、友人や家族を招いてバーベキューやパーティーを開くのに適した場所です。開放的な空間で食事を楽しむことができます。

4. ヨガやエクササイズ:屋上テラスでは、新鮮な空気の中でヨガやエクササイズもできます。朝の日の出や夕日を見ながら、体を動かしリフレッシュできるでしょう。

5. 屋外リビングルーム:屋上テラスに家具を配置し、屋外リビングルームとして利用することも可能です。天気の良い日には、テラスでコーヒーを飲みながらリラックスできます。

6.ドッグランスペース:お外デビュー前の子犬の遊び場、サポートの必要なシニア犬が気分を変えてくつろぐ場所としても活用できます。

 

屋上は延床面積に含まれますか?

屋上テラスは通常、建物の延床面積には含まれません。併せて容積率にも影響を与えません。一般的に、延床面積は屋内の床面積を指し、屋外のスペース、特にテラス、バルコニー、屋上テラスなどは含まれません。ただし、法的要件によって異なる場合があるため確認が必要です。

 

 

 

香川県・岡山県で屋上テラスのある家をお考えの方は日進堂へご相談ください

 

 

屋上テラスは、洗濯物を干したり、アウトドアを楽しんだりと、開放的に過ごせる空間です。屋上テラスを作る際は、陸屋根で発生しやすい雨漏り対策や、落下防止対策を徹底する必要があります。また、通常の屋根よりも、屋上テラスを作るには費用がかかる点も押さえておきましょう。

 

日進堂は、香川県住宅着工棟数ランキング13年連続No.1です。リアルサイズのまちかど展示場で屋上テラスのある家を体感いただけます。専任スタッフによる徹底サポートで、理想の住まいづくりをサポートします。

 

香川県・岡山県で屋上テラスのある家を建てるなら、ぜひ日進堂にご相談ください。

カテゴリー:

新着記事

おすすめ記事