和モダンな家とは、和のテイストを取り入れた現代風のデザインです。落ち着きがあっておしゃれな家として人気があります。
今回は和モダンな家について、特徴や魅力、和モダンを実現するためのこだわりポイントなどを事例を交えて具体的に紹介します。また配色や家具の種類もあわせて解説します。和モダンな家を作りたい人、おしゃれな家にしたいけれどデザインを検討中の人は、ぜひ参考にしてください。
Contents
和モダンとは?特徴や魅力を紹介
和モダンとは、古来からつたわる和風デザインと、洋風に近い現代的でスタイリッシュなテイストを融合させたデザインのことです。木や竹、珪藻土などの天然素材を多く使用しつつ、ベッド、クローゼット、カーテンや照明など、従来の和室にはみられないアイテムを積極的に取り入れて作られています。
和モダンの部屋には従来の和室のように背の低い家具が多くみられますが、洋室のようにおしゃれに壁紙があしらわれることもあります。
「和室の落ち着きある雰囲気が好みだけれど、古く使い勝手が悪いのは避けたい」「自然素材を用いた過ごしやすくリラックスのできる空間がほしい」そんなときに、老若男女だれでもが楽しめる空間として、近年人気が高まっています。
▼関連記事
「古民家風の家にしたい!」家づくりの際にこだわるポイントを解説!
和モダンのメリット・デメリット
和モダンのデザインには、それぞれメリットとデメリットがあります。
メリット | デメリット |
・収納が多い
・落ち着いた空間になる ・さまざまな用途に使える ・安全性が高い |
・職人によって施工の質に差が出る
・他の住宅よりも費用がかかる ・メンテナンスが必要 |
和モダンのメリットは、落ち着いたリラックスできる空間をおしゃれに演出できることです。クローゼットや棚、目隠しを上手に活用すれば収納も増やせます。和モダンのデザインはリビングはもちろんキッチン、寝室など、場所を選ばないのも魅力です。床材として畳や無垢材が用いられることも多いですが、これらの素材は洋室用のフローリングに比べて柔らかいため安全性が高く、幼児のいる環境でも重宝します。
一方デメリットとして、画一的な洋風の部屋ではないために施工にムラが出たり、費用が余計にかかったりすることが考えられます。また畳は張り替えなど、洋室にはないメンテナンスが必要です。あるいは無垢材の床を用いる場合、洋室フローリングに比べて水分を吸い込むこともあるためシミになりやすいという欠点もあるでしょう。しかし無垢材は表面を削って整えるとフローリングよりも長持ちする素材もあるため、1つのものを長く使いたい方にはかえって無垢材がおすすめできます。
【場所別】和モダンな家づくりをする際にこだわりたいこと
和モダンな家づくりをしたいなら、こだわっておきたいポイントがいくつかあります。場所別に、こだわるべきポイントを紹介します。
内装は壁紙や配色にこだわる
まずは内装部分のこだわりとして、壁紙や配色にこだわってみましょう。
和モダン建築において基調となる色は、漆喰や竹、和紙や無垢材といった和の自然素材にもみられるシックな色合いです。さらに差し色として落ち着いた和の色をポイント使いするのがおすすめです。
和モダンでおすすめな色について
和モダンの基調となる色 | ・黒
・濃い茶色 ・赤茶色 ・ベージュ ・グレー ・白 |
和モダンの差し色 | ・朱色
・エンジ ・くちなし色(黄) ・藍色 ・茄子紺 |
基調となる色はどれも自然の世界に存在する色で、リラックスや落ち着きをもたらしてくれます。壁材に漆喰や土壁でなく壁紙を用いる場合は、差し色のなかからイメージにあうものを選ぶと良いでしょう。
床材には畳を敷いたり、フローリングの上に置き畳を設置したりするのがおすすめです。扉には、障子などデザイン性の高いものを取り入れると一気に和を感じられます。現在では障子の枠がアルミでできているもの、障子紙に破れにくい強化紙が使われたもの、樹脂製和障子紙なども発売されています。また和室側から見ると和素材、洋室側から見れば洋素材となる工夫された建具もあるため、洋室との間仕切りにもぜひ工夫したいものです。
外観は屋根の形や配色にこだわる
建物全体を和モダンでまとめたい場合には、屋根の形や外観の配色にこだわった作りにすると良いでしょう。
和モダンな外観におすすめの配色は、黒、濃い茶色、ダークグレーなどの濃色です。壁を白にし、彩度の低い色で屋根やドアを設置するといった方法もあります。このとき、玄関アプローチの目隠しや玄関ドアに木目を活かした素材を使用することで和モダンな雰囲気が一気に高まります。
和モダンを感じさせる屋根の形状は、古くから日本の住宅で使われてきた切妻(きりづま)屋根や寄棟(よせむね)屋根です。寄棟屋根は寺社にも多い建築方法です。前後左右の4方向から大棟に向かって屋根を立ち上げた形で、重厚感を感じられます。
切妻屋根は前後の2方向から大棟に向かい屋根を立ち上げる形です。寄棟屋根に比べて高さが出ますが、軽快な印象になります。一方、片方に流れるように傾斜した片流れ屋根や、地面に水平な陸屋根も、全体のデザインによっておしゃれな和モダンにまとめることができます。複数の屋根の形状を組み合わせることで、独特の外観をデザインすることも可能です。
庭は縁台や重めの質感を取り入れる
和モダンな家を演出するには、庭の作り方へのこだわりが欠かせません。全体を通して、和モダンの庭では重めの質感を意識してみましょう。
庭に和モダンな雰囲気を持たせる場合、石畳風のデザインを取り入れると和風のイメージを持たせられます。ランダムな形の置き石で庭へのアプローチを作るのも良いですし、正方形の御影石などを市松模様のように配置して玉砂利をあしらうこともできます。庭の中央を横切る形の通路としての石畳もおすすめです。
また掃き出し窓と庭との境目には、ぜひ縁台を配置してみてはいかがでしょうか。木目をいかした縁台があれば、和モダンな雰囲気が出せるだけでなく、ちょっと外に出てお茶などを楽しむこともできます。
石畳のほかにも飾り石を配置したり、灯篭や睡蓮鉢といったアイテムを追加したりするのもおすすめです。庭に植えるシンボルツリーには、ソヨゴ、アオダモ、紅葉、ヤマボウシといった和を感じさせる樹木が良いでしょう。
家具は低めで細いデザインを選ぶ
家具で和モダンの雰囲気を演出するポイントとして、まずは背の低いものを選ぶことがあげられます。またいわゆる「ごつい」デザインを避け、細く華奢なデザインを選ぶことも大切です。
和モダンを演出するために選びたい家具として、具体的には以下のようなものがあります。
・木目や木の格子を活かしたデザインのもの
・薄い板を使ったローテーブル
・腰くらいの高さまでの棚(サイドボードやローチェスト)
・木目や和紙、竹など自然素材を活かした照明
・高さの低いベッド
・木の枠組みを活かした、布張りのローソファ
・背もたれも細い木でできている椅子
和風らしい繊細さが、和モダンの世界観を形づくる基本です。繊細で高さの低い家具を用いることで、重厚な雰囲気になりやすい和室をソフトに、モダンにデザインできます。
照明選びもまた、和モダンな空間をつくる大切な要素です。丸い形の物が多いシーリングライトやダウンライトも、あえて角形のものを選ぶことで和モダンの部屋にマッチすることがあります。
和モダンな家の事例3つ
和モダンについてさまざまな要素を知り、外観や屋根、内装、色あい、家具など、ある程度のイメージができてきたかもしれません。それではここで、和モダンな家の具体的な事例を紹介します。
中庭を中心に家族が繋がる平屋
平屋の家は外壁がグレーで、木目調の玄関ドアが良いアクセントです。玄関ドアが引き戸であることも、外観から和モダンを感じさせるポイントです。
エントランスを入ると三和土の先はダークブラウンのフローリング、その正面にFIXの大窓を通して中庭が見える仕様です。小上がりの畳の和室や、中庭に面したリビングの梁と天然木のテーブル、サニタリーにも木目の収納が配置され、家のところどころに和を感じることのできる作りです。
質感にこだわった和モダンな家
塗り壁の外壁に丸窓、玄関ドアに木目縦格子の両引き戸を配した特徴的なエントランスです。中に踏み込むと広い玄関にリビングへ続く木目の引き戸があります。エントランス正面には石目調のタイル、リビング壁面は石壁を思わせる特殊柄のタイルをあしらっています。
キッチンカウンターに無垢材を用い、サニタリーには木目の腰板、寝室は洋室でありながらローベッドを選択するなど、ところどころに和モダンの雰囲気を楽しめる要素がちりばめられています。
ブルックリン×和モダンをあわせもつ家
広々としたリビングダイニングが特徴的な室内では、木目の床板や、キッチンまわりの木目の下がり天井が和風の雰囲気を醸し出しています。しかし柱や壁面の一部に、タイル張りを模したアメリカンなブルックリンスタイルが用いられているのもまた特徴的。和と洋が絶妙に融合した、過ごしやすい空間を実現しています。
外観は瓦屋根が重厚な印象をもたらす和モダンスタイル。一部をブラウンに切り替えたグレーの壁に、シルバーの窓枠がシャープな印象です。
和モダンな家に関するよくある質問
和モダン住宅の魅力は何ですか?
和モダン住宅の魅力は、伝統的な和の建具や家具をスタイリッシュにアレンジして、取り入れた重厚感や高級感のあるデザインが魅力です。また、 日本の伝統と海外のモダンスタイルを織り交ぜた意匠性のある雰囲気が楽しめることも1つ魅力でしょう。
モダンデザインとは何ですか?
モダンデザインとは、それまで主流とされていたデザイン・スタイルを一新する“新デザイン”の総称です。一般的に1950年~1980年代に生み出された新デザインを指すことが多く、国や地域により特徴は大きく異なっています。
和風モダンとは何ですか?
和風モダンとは、外装に瓦や白壁、内装に無垢材や白壁・珪藻土、さらに畳や障子、襖などの和テイストの建具・家具を積極的に取り入れたデザインのことです。
和モダンの家にした場合、選ぶ家具はどんなのがいい?
家具は、スクエアフォルムを中心に配置し、丸い形や凹凸の多い家具類は控え目にすると整頓された印象になります。ぜひ参考にしてみてください。
和モダンの特徴は?
和モダンの特徴は以下になります。
・珪藻土などの天然素材を利用している
・背の低い家具を設置している
・日本の気候に適した住まいにしやすい
・おしゃれなデザインにできる
・古さが目立たない・経年劣化を楽しめる
・和と洋をバランス良く取り入れている
和モダンのメリットや人気の理由は何ですか?
和モダンはリラックスして過ごせる空間の演出に向いているため、年齢層を問わず高い人気を誇るスタイルです。 自然素材や落ち着きのあるカラーを使うことで、洋風とはまた違ったラグジュアリーな空間を楽しめます。 さらに背の低い家具を用いるため、視界が広く保て、家のなかがすっきりと見えるのもメリットです。
和モダンな家づくりを検討している方は日進堂へご相談ください!
和モダンはリラックスして過ごせる空間の演出に向いているため、年齢層を問わず高い人気を誇るスタイルです。自然素材や落ち着きのあるカラーを使うことで、洋風とはまた違ったラグジュアリーな空間を楽しめます。さらに背の低い家具を用いるため、視界が広く保て、家のなかがすっきりと見えるのもメリットです。家や部屋のコンセプトにぜひ、和モダンを取り入れてみましょう。
また、理想的な和モダンな家を実現したいなら、実績豊富な日進堂にぜひご相談ください。香川県の住宅着工棟数ランキング第一位で、自由設計の家づくりができ、一人一人にあった和モダンスタイルをご提案いたします。理想のスタイルに迷ったときは体感型ショールーム「住まいの図書館」へぜひお越しください。
カテゴリー:
新着記事
おすすめ記事