
料理好きの営業スタッフ・岡﨑が、畑で採れた旬の野菜・フルーツを使った一皿をご紹介します!
今回の野菜は「菜の花」。
簡単なのでぜひ作ってみてくださいね。
今回はほろ苦い春の野菜「菜の花」を使った前菜です。ジューシーで甘い菜の花にハーブ、濃厚な旨味のサーモンとクセの強い素材をまとめるのは、自家製のカレー風味のマヨネーズ。かおり高いリッチなごちそうサラダとなりました。野菜は定番のレタスでもOKですが、ぜひハーブを1種入れていただきたいです!
【 材料(4人前)】
菜の花 1束
ハーブ お好みで
ラディッシュ 8個
サーモン(刺身用) 1柵
★卵黄 1個
★すだち果汁 1個分
★ワインビネガー 大さじ 1
★塩 小さじ 2
オリーブオイル 100ml
☆砂糖 小さじ 1
☆カレー粉 小さじ 1
☆ミックスハーブ 小さじ 1
☆マスタード 大さじ 1
☆こしょう 少々
【 作り方 】
① ハーブは水で洗い水気をきる。ラディッシュは水洗い後、ひげ根と傷んだ葉を取り除いておく。
② 小鍋に湯を沸かし、小さじ1程度の塩を加えて菜の花をゆでる。軸の太さによるが、1分前後でざるに上げ冷水に落として冷まし、水気をきる。
③ サーモンを薄切りにしボウルに入れ、塩小さじ1・砂糖小さじ1でマリネして冷蔵庫で冷やしておく。
④ ③の水気を切り、ミキサーにかける。少し粒が残るくらいのペースト状になったら鍋に戻し、牛乳、コンソメを加えて火にかける。
⑤ ボウルに★を加え、泡だて器で混ぜたら、オリーブオイルを少量加え、白っぽくなるまでよく混ぜる。白っぽくなったら少量のオイルを加え、同様に繰り返す。オイルをすべて入れたら、☆を加えて風味を整える。
⑥ よく冷やした皿に、野菜、サーモンを盛り付ける。上からオリーブオイルを回しかけ、ピンクペッパーを飾り、④のマヨネーズを添えて完成!
【今月の野菜 菜の花】
ビタミンCの含有量は野菜の中でトップクラス。陽当たりのいい場所なら、深さが20㎝程度の浅めのプランターでも簡単に栽培ができます。花が咲く直前に蕾から15㎝程下の茎をカットし収穫を。暖かくなるにつれ虫害が付きやすいので、定期的に葉の表裏を見て害虫がいないかのチェックが必要です。
おすすめしたSTAFF

カテゴリー:
新着記事

GARDEN KITCHEN
ひき肉の旨味引き出す香り豊かなゴボネーゼ
料理好きの営業スタッフ・岡﨑が、畑で採れた旬の野菜・フルーツを使った一皿をご紹介

House Cleaning
詰まりも!モヤっと臭も!スッキリ解決!
日進堂スタッフが お家のメンテナンスをご紹介! 暑くなってくると気

私のお気に入り
効率アップの神アイテム。紙感覚のデジタル文具。
日進堂スタッフが仕事で使っている おすすめアイテムをピックアップ!

おすすめの造作
機能性もデザインも自由自在!ライフスタイルにフィ…
日進堂スタッフが おすすめの造作をご紹介! サイズや素材など、自由

GARDEN KITCHEN
タルタルをディップする、背徳感たっぷり生姜餃子
料理好きの営業スタッフ・岡﨑が、畑で採れた旬の野菜・フルーツを使った一皿をご紹介

House Cleaning
お風呂大好きな日本人。毎日のバスタイムで至福のひ…
日進堂スタッフが お家のメンテナンスをご紹介! 古いお風呂ならでは
おすすめ記事